ご家族の皆様へ
安全への取り組み
神戸相互タクシーでは社員の皆様を守るために、安全への取り組みを徹底しています。
- 自社での定期的な
ヒヤリハット研修 - 全乗務員に対し定期的に事故防止研修を行っています。事前に情報を提供し日々の安全の確保に努めております。
- ドライブレコーダー映像研修
- タクシーなど運転する車両ごとにドライバーが集合し、防犯教育を行っております。
- 防犯教育
- 警察・保険会社などの外部機関に委託して、防犯・安全についての研修も徹底しています。
万が一の際の対応の仕方などを学び、冷静に対処しリスクを最小限にとどめています。
車両の安全設備紹介
- 全車AT車!
- 神戸相互タクシーでは全車AT車を導入しています。シフトチェンジがない分、片手で運転する時間が短くなり、安全運転につながります。
- ドライブレコーダー搭載
- 車輌には最新のドライブレコーダーを搭載しており、もしもの事故の際もご家族の潔白を証明します。
- 整備士によるこまめな整備!
- 優秀な整備士がしっかりチェックを行います。
- 防護板の設置
- もしもの事態に備えて防護版をタクシーに設置しています。
- 非常時SOSサイン
- もしもの事態で外部に助けを求めるためにタクシーにSOS表示灯を設備しています。
- 24時間サポート体制あり!
- 運行管理部24時間営業しておりますので、もしもの事故の際はすばやく対応することが可能です。
神戸相互タクシーの特長
- 社会科見学に選ばれる会社
- 私たち神戸相互タクシーは「社会科見学企業」として毎年選らばれています。名実共に地域でナンバー1のタクシー会社を目指して邁進しております。
- 創業60年の老舗企業
- 安定した経営が強みの、創業60周年を迎えた老舗企業です。神戸でも60年続いている企業は少ないです。
- 地域イベントを主催!
- 神戸相互タクシーでは、地域の住民の方々、子供たちのために、ウルトラマンなどを呼んだ地域イベントを主催しています。