「それおじさんの仕事でしょ」
はもう昔

第二新卒から人気のお仕事
それがタクシードライバー

新卒で希望を胸に働き始めたものの、
会社のルールが厳しく、
職場の人間関係に疲弊。
学生と社会人とのギャップに苦しみ続け、
働くのが嫌になった…。
今このような理由で、
入社後すぐに辞めた20代の方が、
人生の再スタートを切る職種として
タクシードライバーを選んでいること、
ご存知でしたか?

なぜ神戸相互タクシーを選ぶのか

  • 面倒な人間関係、
    上下関係は一切なし
  • 働く時間を自由に選べる
  • 休日を自由に決められる
  • 95%が未経験スタート
  • 創業65年、
    安心の業界大手
  • 地域No.1の知名度
  • 大型不動産業による安定経営
  • FC事業展開中

さらに、入社祝金30万円、給与保障最大30万円

タクシードライバーに必要な
2種免許取得費用は、
会社が全額負担!
最短14日間で取得できます!
当社では教習所入校中は入校手当、
教習中は教習手当をお支払いします!
2種免許取得後は、
約10日間の社内教習を行いますので、
安心して営業することができます。

東京の若い人がタクシードライバーを選ぶ理由

REASON

近年、長時間労働やパワハラなど労働環境の悪さから、ブラック企業が社会問題になっていますよね。そのため、給与よりも働く環境や、プライベート充実を重視する若者が増えてきているんです。

「ワークライフバランスのとれた優良企業で働きたい」
優良企業、職場環境のいい企業

そんな若者たちの間で、徐々に注目されつつあるのがタクシー業界なんです。
というのも、タクシードライバーの働き方って、ワークライフバランスがとれていて現代の若者の仕事に対する考え方にマッチしているんですよ。
あまり知られてはいませんが、実は今タクシードライバーという仕事は若い人の間で、”隠れたいい仕事”として認識されつつあります。

誰も知らない、タクシードライバーという働き方の6つのメリット

MERIT

もしかすると、あなたはタクシードライバーに対して
「50代・60代が男性が多くて、人間関係や上下関係が厳しそう」「残業が多くてきつそう」「給料が低くて、生活が厳しそう」といったイメージを持っているかもしれません。

ただ、これらはすべて過去のものです。現在、どこのタクシー会社さんも高齢化と人手不足で苦労していて、若い人に来てもらうために快適な労働環境を整備して、20代の若者を積極採用しているんですよ。

実際のところタクシードライバーには
こんなメリットがあります

面倒な人間関係、
上下関係から解放される

仕事中は基本一人です。面倒な人間関係、上下関係はありません。周りの人とも適度な距離を置いて接することができ、ギスギスした人間関係から開放されます。新卒入社した会社で、職場の人付き合いで疲弊していた方にはぴったりかもしれませんね。

自分のペースで
仕事ができる

最初と最後に営業所に寄る必要があるものの、それ以外は自分のペースで仕事が行えます。疲れがたまっている時は多めに休憩が取れますし、上司にとやかく言われることもありません。ちなみに、当社だと1日3時間たっぷり休憩とれます。

残業時間が少ない

タクシーの仕事は何となく残業が多そうなイメージがありますが、実際は逆です。昔は、超過勤務が問題になったこともありました。しかし、国がそれに対して厳しいペナルティを課したため、現在では過大な残業ができないようになっています。ただ、悲しいかな誤ったイメージのせいで、どうも長時間残業をしていると思われているようです。さらに弊社では有休取得率99%!自分で自由に取得可能。

働く時間を
自分で決められる

「昼間にしっかり働いて、夜はプライベートを大事にしたい」、「朝弱いから日中は休んで、夜にがっつり稼ぎたい」など個人の希望に応じて、働く時間帯を選べます。あなたが一番良いパフォーマンスを発揮できる時間帯で勤務してください。

休日を自分で決められる

完全週休二日制は当然。休日は自由に決められます。平日に休みをとることができるため、観光地などで混雑を避けて、ゆったりとプライベートな時間を謳歌できますね。

未経験でも
安定した高収入が見込める

神戸相互タクシーでは、トップドライバーによる「売上を上げるための」レクチャーに力を入れています。だから未経験でもすぐに必要なスキルが身につき、安定して稼ぐことが可能なんです。

ライバルが少ない今がチャンス!

CHANCE

このように、タクシードライバーって、実は普通のサラリーマンと比べてメリットが多く、ホワイトな働き方ができる仕事なのです。ただ、世間一般ではタクシードライバーに対して、以前のネガティブなイメージを持っている人が多く実は働きやすい業界になっていることに気づいていないんです。

まだまだ若い人のなり手が少なく、年齢層の高い人が多くて、若手ドライバーが圧倒的に不足している業界といえますね。だからこそ、20代で転職を考えている人にとっては、未経験でもスムーズに内定を取れるチャンスが訪れているのです。

未経験からタクシードライバーって大変そう・・・

RELIEF

ただ、タクシードライバーという仕事を
急に勧められても、
「自分は未経験で、職歴も
半年しかないけど接客とか大丈夫かな」
「道とか詳しくないし」
「運転にそこまで自信ないけど…」
「ちゃんと売り上げ出せるかな…」
と色々と不安に思うことも多いはず。

でも、大丈夫です。

自分は未経験で、職歴も半年しかないけど接客とか大丈夫かな

大丈夫です!弊社に転職される95%以上の方が未経験者です!

道とか詳しくないし

ナビがついているので大丈夫です。知らない地名を言われても焦る必要はありません。また乗車されるお客様も当社をご愛顧いただいているリピーター様が多く、常連様の品もよく、車内でも優しくお話される方が多いので毎日楽しくお仕事が出来ます。

運転にそこまで自信ないけど…

AT車だけなので大丈夫です。シフトチェンジがない分、操作が簡単で安全運転にもつながりますね。

ちゃんと売り上げ出せるかな…

兵庫県最大手の当社は、地域NO.1の知名度で無線配車数・アプリ配車数も圧倒的地域NO.1! だから先ほどお話ししたリピーター乗車と相まって、安定して売り上げを上げることができるんです。また、このコロナ禍でも1日1,000件から2,000件、月間数万件の配車実績がありますので、お客様を探しまわる必要もほとんどありません。

ちなみに、当社では、
新教育システムといって、
未経験の方を一流のドライバーに
育てていく教育プログラムが
整備されているから社会人経験が浅く、
異業種の方でも、
着実に段階をふんで安定して稼げる
ドライバーになれるんです。

論より証拠。

当社に未経験から入社し、
プロのドライバーとして活躍している
先輩たちのメッセージをご覧ください。

未経験20台の先輩が大活躍中!

INTERVIEW

当社では、あなたと同じように未経験から入社した先輩がたくさんいます。
彼らも最初は、タクシードライバーに対して、あまりいいイメージを持っていなかったようです。
それでも、経験者の声を聞くことで、タクシードライバーに対するイメージが変わり
弊社に問い合わせたことがきっかけで、今では一人前の運転手として活躍しているんですよ!

若手乗務員にもどんどん活躍してほしいですね

乗務員 西村/2021年入社

お客様と接する仕事に興味を持ち全くの異業界から転職しました。2種免許取得費用は会社が提供してくれ、取得後約2週間は先輩が同乗して道順や目印となる建物も伝授されます。タクシーといえばひたすら街中を走ってお客様を見つけるイメージがあるかもしれませんが、当社ではタブレットにお客様のご依頼情報が入りそれに合わせて指定の場所に向かいます。また、乗務員一人に一台のタクシーが貸与されるため、自分の車のような感覚で接客スキルを磨きお得意様を増やせることもやりがいにつながります。完全週休2日制ですので、プライベートはしっかり楽しめ有給休暇も遠慮なく取得できますよ。給与の仕組みも明確で頑張っただけの成果を実感。仲間同士社内SNSを通して「あの駅の近辺に、お客様がたくさんお待ちです」などの情報共有を行ったり、わからないことは丁寧に教えてくれるとてもフレンドリーな会社です。幅広い年齢の社員が活躍している中、今後は若手乗務員にも期待が膨らみます。

タクシーとお客様が利用しやすい方法を模索中!

運行管理者 溝口/2019年入社

貿易会社から転職し1年目は乗務に就いていました。当社は阪神間と呼ばれるエリアに密着したタクシー会社。何度もご利用いただくお客様も多く、落ち着いた環境で乗務できるのも魅力の一つです。お客様との会話を通して、美味しいパン屋や人気の高いスポットなどを知ることができるので新たな地元の魅力を楽しめます。入社2年目を迎えた今、国家資格である旅客の運行管理者試験に合格し運行管理者を任され、週に1回の乗務以外は乗務員の健康管理や車両の出入庫管理、法人契約先の予約管理などを担当。入社以来、2種免許の取得、運行管理者の補助員、そして運行管理者と、着実にステップアップできていることもうれしいですね。車が好きな人は運転スキルを上げられますし、ユニバーサルデザインのジャパンタクシーに乗務することもあります。将来、関西地区において世界的なイベントが予定されているので、前職で培った語学力を生かせる機会が来ることも楽しみです。

タクシードライバーは安定して稼げるって知ってる?

INCOME

世間では、安月給という誤ったイメージがついてしまっているタクシードライバーですが、実際どうかというとまったくそんな事はありません。例えば、弊社の実績で言うなら、初月から月給40万、年収で700万以上を稼いでいる社員もいます。また、弊社では1年間の給与保証があり、最高30万円の月給が支給されます。だから、未経験の方、接客に不慣れな方でも安心して飛び込んでいただけます。
さらに、ドライバーとして経験を積み、接客スキルを磨いていくと固定のお客様を獲得できるようになります。

こうなると売り上げが安定し、高収入を常に稼ぎ出せるようになるのでさらにタクシードライバーとしての仕事が楽しくなりますね。
もちろん、こういったスーパーなドライバーの方も、元は未経験スタートでした。正しいノウハウを学び、経験を重ねれば一流ドライバーなれます。大事なのは、今経験があるかどうかではなく、ドライバーとして成長していきたいという意欲だと思います。

募集要項

職種
タクシードライバー・経験者・
未経験者(新卒者) (正社員 神戸本社)
給与
月給260,000円〜600,000円超え
【月収例】
《入社1ヶ月目:月給32万円》《入社6ヶ月:月給35万円》
※入社歴に関係なく、大きく稼ぐ事も可能です。
就業時間
1日9時間〜13時間(休憩含む)
休日
完全週休2日制となります。
休みは自由に選ぶことができます。
有給休暇取得率ほぼ100%
場所
① 西宮営業所・車庫
〒663-8226
兵庫県西宮市今津港町1−26
ホームセンターコーナン西宮今津店内3階・4階駐車場内 事務所・車庫
阪神電車「久寿川」駅徒歩10分
② 深江営業所・車庫
〒658-0022
神戸市東灘区深江南町4丁目90番地先
阪神電車「深江」駅徒歩10分
仕事内容

神戸市東灘区・芦屋・西宮・尼崎を中心に乗務していただきます。

車内はコロナ対策も万全で安心して働けます。

入社祝い金30万円!1年間の給与補償制度有り(26万円〜30万円)

2種免許取得制度もあるため、
1種免許の方も安心して応募できます。

研修制度も充実しており、売上の高い乗務員さんからの指導、フォローも受けられ、皆さんのガンバリがお給料に直結します。

応募から
入社までの流れ

FLOW

ご応募されてから入社までの行程は
とってもカンタンでシンプル。
めんどうな作業はまったくありません。

応募

電話もしくはメールで面談のご希望をご連絡ください。

95%の方が未経験からのスタートなので、技術的な能力は問いません。

面談

後日、面接の日程調整をします。
個別面接に参加できないという方のために、面接官がお近くまで伺う出張面接を行っています。
お忙しい方も仕事帰りなどに面接を受けることができます。

健康診断

タクシードライバーの健康状態は、運転の安全性に関わります。

一般的な健康診断を受けていただきます。

内定

健康診断結果に問題がなければ内定となります。

入社

晴れて入社となります。
入社日より社会保険に加入できます。

未経験の方から
よくある質問

Q応募条件はありますか?
経験・学歴は一切問いません。21歳以上第一種普通自動車免許(AT限定可)を取得後3年以上経過している方が対象です。働く意欲いっぱいの方を歓迎、最大支援いたします。
Qタクシーを運転するのに
必要な資格はありますか?
普通二種免許が必要になります。お持ちでない方は弊社が所得費用全額負担の上、所得していただきます。さらに、必要に応じて、様々な資格を取得することも可能です。
Q稼げるか不安です。
業界最高額の給与保障をしております。入社後は12ヶ月間、月給26万円~30万円の給与保障をしております。また、神戸相互タクシーは専属の教習官(トップドライバー)がおり初月から月給30万以上達成できるように徹底的にサポートしております。
Q地理がわからないが、
タクシードライバーが
務まりますか?
全車両にカーナビを搭載しております。また、入社後の基礎研修にて地理研修や側乗実習を繰り返し行うことで実務サポートしています。他府県から転職される方も多数いらっしゃいますが、皆さんすぐに問題なく運転することができております。
Q転勤はありますか?
基本的にはございませんが、近くの営業所間の移動がある場合はございます。
Q休日はどのように
決まりますか?
完全週休2日制で休日は自由に決めれます!あなたも休日の自由なすごし方プランをたててみては。
※隔週休二日制に変更して、更なる高収入を目指した選択も可能です!
Qキャリアアップは
できますか?
さまざまなキャリアパスを用意しています。営業職(ドライバー)から始めていただき、管理職(運行管理者)、本社業務へのキャリアパスもご用意。神戸相互タクシーという創業65年の兵庫県最大手の大きな会社で様々な経験を積むことができます。
Q運行管理者とは
具体的にどのような業務を
するのですか?
乗務員の勤務管理や健康状態を把握したり、提携企業様からの予約管理など、仕事の種類は多岐にわたります。運行管理者は国家資格が必要となりますが、当社では、免許取得支援制度を利用し運行管理の資格を取得していただきます。

ラストメッセージ

LAST MESSAGE

ここまで読んでいただき
ありがとうございます。

あなたの
タクシードライバーに対するイメージが
少しでも良いものになっていたら幸いです。
もし、少しでもタクシー運転手という職業に
興味をもたれたのであれば
こちらからなんでも
お気軽にお問い合わせくださいね。